![]() |
レー ツェモ・ゴンパから見る標高3500メートルのレーの町。 |
![]() |
![]() |
レー ツェモ・ゴンパ |
レー ツェモ・ゴンパ |
![]() |
![]() |
レー ラサのポタラ宮殿をモデルにして造られた旧レー王宮。 その丘の頂上にツェモ・ゴンパからある。 |
レー ツェモ・ゴンパから見る、シャンティ・ストゥパー。 |
![]() |
![]() |
レー 町の中のパン屋さん。焼きたては美味しい!!! |
レー パン屋さんの釜の中には、きれいにパンが並んでいる。 |
![]() |
![]() |
レー 町の中の雑貨屋さん。どこんちの羊??? |
レー 町の中の肉屋さん。もちろん冷蔵庫なんてない。 |
![]() |
![]() |
レー 町の道路脇では野菜を売っているおばちゃんたち。 寒いのに大変・・・ |
レー バスターミナルに行く途中の町中での風景。 |
![]() |
![]() |
レー バスターミナル。 |
レー レーは小さな町で、町を出る小さな家が。 |
![]() |
![]() |
ヘミス・ゴンパ レーの東43キロにあり、岩山に囲まれた奥地にある。 |
ヘミス・ゴンパ ゴンパの中には、大きな壁画がある。 |
![]() |
![]() |
ヘミス・ゴンパ ゴンパの中にはダライ・ラマの写真がある。 |
ヘミス・ゴンパ レーの東43キロにあり、岩山に囲まれた奥地にある。 |
![]() |
![]() |
ヘミス・ゴンパ ゴンパの回りにの山の斜面に、家が建っている。 |
ヘミス・ゴンパ バスの出発まで時間があるので、山から歩いて下り、 メイン通りのカルーまで出ることに。 |
![]() |
![]() |
ヘミス・ゴンパ 下っている途中に、ヘミスに荷物を運ぶロバたち。 |
ヘミス・ゴンパ やっと半分ぐらい下ってきた。 |
![]() |
![]() |
ヘミス・ゴンパ 後ろの山の中にヘミス・ゴンパがあり、 やっとバス通りまで歩いてきた。 |
ヘミス・ゴンパ バス停はどこだ??? |
![]() |
![]() |
ティクセ・ゴンパ レーの東20キロにある。本堂と僧院が一緒に建っている。 |
ティクセ・ゴンパ ゴンパの中には大きな像が。柱にはダライ・ラマの写真が貼ってある。 |
![]() |
![]() |
ティクセ・ゴンパ ここには少年僧が多くいる。 |
ティクセ・ゴンパ ラダック地方は、本当に景色が素晴らしい!!! 丘の上の本堂からも見晴らしよし! |
![]() |
![]() |
アルチ・ゴンパ レーから西67キロにある。 行きはバスで3時間近くもかかり、遠かったな〜。 |
アルチ・ゴンパ ゴンパの中には、たくさんの壁画がある。 |
![]() |
![]() |
アルチ・ゴンパ ゴンパの入り口の路上で、お土産屋さんがグッズを売っている。 |
アルチ・ゴンパ これからえらい人が来るらしく、 村人がお花を持って総出でお出迎え。 |
![]() |
![]() |
アルチ・ゴンパからレーへ レーから西67キロにある |
アルチ・ゴンパからレーへ インダス河。 |
![]() |
![]() |
レーからキーロンへ ここでちょっと休憩。もちろんトイレもないし、 隠れる所もなく、こういう時は男性がうらやましい。 |
レーからキーロンへ 今日も車窓が素晴らしい・・・ レーを朝5時に出発したので、眠いが、景色も見たい!!! |
![]() |
![]() |
レーからキーロンへ ここでランチ休憩。テントはレストラン。 |
レーからキーロンへ テントの中。レストランの人たちはここで生活している。 客もこのテントの中で食べる。 |
![]() |
![]() |
レーからキーロンへ 橋が壊れているので、客は歩いて橋を渡って、バスは川を渡り、 バスがはまってしまった。バスの上の荷物が落ちないか心配。 あんな荷物の積み方で、ずっと山道を走ってきた。 |
レーからキーロンへ バスがはまって道をふさいでしまったので、 トラックが進めず、川の中で順番待ち。この後ユンボに助けてもらう。 |
![]() |
![]() |
レーからキーロンへ レーからマナリに行く間に5000メートルの峠を2つ越える。 |
レーからキーロンへ 日が沈む・・・もうすぐでキーロンだ。 |
![]() |
![]() |
キーロン 昨夜は9時に着いたので暗くてわからなかったけど、 朝起きたらこの景色。 |
キーロンからマナリ マナリは標高1900メートルなので、 この車窓から見る雪山も今日で最後。 |
![]() |
![]() |
キーロンからマナリ 標高5000メートルの峠の上で止まってしまった。 何かと思ったら、撮影してるらしい・・・ |
キーロンからマナリ インドでは撮影に出くわすことが何度かあった。 |
![]() |
![]() |
マナリ ヴァシシトには温泉もあり、 宿からの景色もよく、すごく落ち着く場所。 |
マナリ マナリでデリーからバンコク行きの航空券を買ったので、 それにあわせてデリーに行くことに。あっという間に2週間たってしまった。 |
![]() |
![]() |
デリー 宿の前のメイン・バザール。インドって感じ・・・ |
デリー 空港までの道のり。牛が優先。さすがインド! |
![]() |
![]() |
![]() |